自分自身、歯並びが悪いと感じている方は少なくないでしょう。
しかし、矯正をした方が良いとは思っていても、
なかなか治療に手を出すような気になれない場合があると思います。
矯正は2年近く器具をつけ、その後もリテーナーと言われる保定装置をつけ、
通算すると3年近く矯正の事を気にしなければならない事が多いです。
気の長い治療になってしまうため、踏み出せない気持ちも分かりますが、
歯並びが悪い状態を放置するのは、あまり望ましくありません。
例えば、歯並びが悪いと歯周病を進行させてしまう可能性があります。
今、歯が抜ける約半数の割合に歯周病が関わっていると言われているほど、
軽視してはいけない口内の疾患です。
矯正を受けるかどうかで、将来の歯の健康を守れるかどうかに関わるというと、
多少は歯列矯正における重要性が分かると思います。
今は、舌側矯正など、歯の表面ではなく裏側に器具をつける事で、
目立たなくさせる方法もあるため、見た目の悩みは解決できます。
多少隙間がある程度なら気にされない方も多いかもしれませんが、
明らかにバラツキが見られると、やはり相手に与える印象が悪くなりやすいです。
接客業や営業など、人と関わるお仕事をされている方は特に、
口元の印象を大切にされた方が良いのではないかと思います。
岐阜県の大垣市にある当院では、矯正に関するご相談を承りますので、
まずは一度ご相談して頂ければ、ご希望に合う治療を提案致します。