矯正を受けようか検討中の方は岐阜県大垣市にある当院へ
2016-11-24 11:14
よろず矯正歯科クリニック2
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
歯並びにコンプレックスを感じている方は、
一度矯正を受けようか検討された事があるのではないでしょうか。

一般的な歯列矯正の治療における流れについてですが、
まずは初診にてカウンセリングが行われます。

次に精密検査を行い、口腔内の写真などデータを集め、
治療計画を組み立てるのに必要な準備を行います。

歯の模型、検査結果などが集まったら計画や治療費の見積もりができ、
具体的な治療方針を決めていきます。

治療を開始すると、ワイヤーやブラケットなどを実際に装着し、
一般的には1ヶ月や2ヶ月に1回くらいのペースで通院します。

歯並びが整ったとしても、その次に保定期間があります。

これは整えた歯が元に戻ってしまうことを防ぐために、
骨や歯周の組織が安定するのを待つため、保定装置を装着するものです。

すべての期間を通して個人差はあるものの、2年前後で完了します。
治療期間だけみると長期的なものとなるため、
気が長く感じてしまうかもしれません。

しかし一度歯列矯正を受けて整えてしまえば、
それ以降はよっぽどの事がない限り、歯並びが悪くなる事はありません。

岐阜県大垣市にある当院では、矯正に関するご相談を承っております。
悪い歯並びを整えたいと考えている方は一度、
当院にご相談して頂ければ、ご対応させていただきたいと思います。
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
検索
キーワード

カテゴリ
invizalign blog (182)
月別アーカイブ
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年9月 (4)
2016年8月 (6)
2016年7月 (4)
2016年6月 (5)
2016年5月 (5)
2016年4月 (5)
2016年3月 (4)
2016年2月 (3)
2016年1月 (5)
2015年12月 (5)
2015年11月 (3)
2015年10月 (5)
2015年9月 (6)
2015年8月 (5)
2015年7月 (6)
2015年6月 (4)
2015年5月 (6)
2015年4月 (5)
2015年3月 (4)
2015年2月 (5)
2015年1月 (5)
2014年12月 (6)
2014年11月 (5)
2014年8月 (5)
2014年7月 (5)
2014年6月 (5)
2014年5月 (5)
2014年4月 (5)
2014年3月 (5)
2014年2月 (5)
2014年1月 (5)
2013年3月 (1)
2013年2月 (1)
2012年10月 (1)
2012年6月 (3)
2012年5月 (4)
2012年4月 (1)
2012年3月 (1)
2012年2月 (1)
2012年1月 (1)
2011年12月 (5)
2011年11月 (3)

友人に教える

ホーム
上へ
よろず矯正歯科クリニック

よろず矯正歯科クリニック
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。