歯列矯正を希望の方は岐阜県大垣市、長浜近辺にある当院まで
2016-11-18 12:23
よろず矯正歯科クリニック2
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
悪い歯並びの種類は様々です。

一般的に有名なのが「上顎前突」と言われる出っ歯の状態や、
「下顎前突」という受け口とも言われるものです。

ほかにも、「空隙歯列」といういわばすきっ歯など、
その他にも様々な悪い歯並びの例があります。

これらの歯並びが悪い状態は見た目が良くないために、
口元をコンプレックスとしている方は少なくありません。

歯列矯正を検討されている方の多くは審美的な理由ですが、
矯正には見た目を変えるだけの意味があるわけではないのです。

出っ歯や受け口、すきっ歯の状態などいずれにしましても、
バラバラな歯並びの状態は歯ブラシがしっかり当たりづらくなります。

そのため、歯と歯の間の隙間に歯垢を残してしまいやすく、
そこから虫歯を起こしたり、歯周病の原因になったりするのです。

将来的な歯の健康を考えるのであれば、
やはり歯列矯正は早い段階から行っておくのが望ましいと言えます。

しかし、矯正器具を口に付けると目立つ、恥ずかしいと思われる事も多いです。
今では目立たないように矯正を行える方法も多く登場してきていますので、
希望通りの矯正を行って行ける可能性は十分にあります。

まずはどのような治療を受けられるのか一度、ご相談されると良いでしょう。

岐阜県大垣市、長浜近辺にある当院では、矯正に関するご相談を承ります。
お悩みの方はぜひ、当院にご相談下さい。
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
検索
キーワード

カテゴリ
invizalign blog (181)
月別アーカイブ
2016年11月 (3)
2016年10月 (6)
2016年9月 (4)
2016年8月 (6)
2016年7月 (4)
2016年6月 (5)
2016年5月 (5)
2016年4月 (5)
2016年3月 (4)
2016年2月 (3)
2016年1月 (5)
2015年12月 (5)
2015年11月 (3)
2015年10月 (5)
2015年9月 (6)
2015年8月 (5)
2015年7月 (6)
2015年6月 (4)
2015年5月 (6)
2015年4月 (5)
2015年3月 (4)
2015年2月 (5)
2015年1月 (5)
2014年12月 (6)
2014年11月 (5)
2014年8月 (5)
2014年7月 (5)
2014年6月 (5)
2014年5月 (5)
2014年4月 (5)
2014年3月 (5)
2014年2月 (5)
2014年1月 (5)
2013年3月 (1)
2013年2月 (1)
2012年10月 (1)
2012年6月 (3)
2012年5月 (4)
2012年4月 (1)
2012年3月 (1)
2012年2月 (1)
2012年1月 (1)
2011年12月 (5)
2011年11月 (3)

友人に教える

ホーム
上へ
よろず矯正歯科クリニック

よろず矯正歯科クリニック
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。